みやま柳川インターチェンジ

ユジーン

2009年04月04日 11:00

先日、九州自動車道を通っていたら見慣れない名前を発見しました。
みやま柳川インターチェンジです。

福岡県みやま市瀬高町の九州自動車道に建設されていた「みやま柳川インターチェンジ(IC)」が3月29日、開通しました。周辺観光地の柳川市などへの利便性向上が期待されます。

このインターは地元の要望を受けた地域活性化ICとして2004年に着工。総事業費は約30億円で県と西日本高速道路が負担したそうです。

新ICは八女ICと南関ICのほぼ中間にあります。八女ICから40分程度かかっていた同県柳川市中心部まで、約25分で行けるようになります。


関連記事