沖縄料理にんじんしりしり

ユジーン

2010年03月03日 00:01



これは沖縄の家庭料理の一つです。
簡単シンプル、それでいて人参の甘味がとても美味しい一品です。

人参ってこんなに甘くて美味しかったんだ~と人参が好きになっちゃう料理です。
人参嫌いのお子様にもオススメ!

沖縄では野菜の消費量が大変少ない県ですが、なぜか人参の消費量は全国でも指折りだとか・・・・
そして、「にんじんしりしり弁当」も存在するらしい。

家内が息子の嫁から教えてもらって、挑戦したものです。
実は我が家は私以外は人参嫌いです。

しかし、人参嫌いの家内もこれなら食べれるそうです。
作り方はいたって簡単。

材料(1~2人分)
人参 1本
ツナ缶 1缶
塩・胡椒・醤油 少々


①人参をスライサーで笹掻きにします。
②フライパンにオリーブ油(ツナ缶に入っている油でもOK)を少し入れ、中火で人参をさっと炒めます。
③人参が黄色に色づき始めたらすぐにツナ缶を入れます。
④塩・胡椒で味付けして、火を止める直前にお醤油をちょっとだけ入れる。
これに玉子が入ったバージョンや南国の果物を入れたバージョンもあるそうです。

関連記事