2010年01月30日
台湾土産
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001270903001.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001300332000.jpg)
台湾に行った方から、お菓子をいただきました。
中国語の読み方はわかりません。
バイナップルパイです。
現代的なお菓子です。
伝統的なお菓子も良いですが、これは時流にあったお菓子だと思います。
タグ :台湾
2010年01月24日
2010年01月24日
猫「ラニ」
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001012024000.jpg)
食卓を占拠する「ラニ」です。
シャッターチャンスでパチリ。
主要な部屋に鍵がついたの活動範囲がかなり狭くなりました。
リビングはやりたい放題です。
アメリカの猫も日本の猫もイタズラは変わりません。
言って聞かせても何処吹く風です。
2010年01月23日
鑫龍美食
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001231222000.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001231206000.jpg)
台湾料理の新しい食堂がオープンしました。
熊本市近見のコジマの斜め前あたりの角です。
こちらの店は、最近できた丸亀製麺のうどんの店の並びです。
九品寺に同じ店名がありますが、駐車場が狭く停めにくいため立ち寄ったことがありません。
名前は「鑫龍美食」で金の字は金が3つです。
今オープニング価格でどれも通常メニューより安い料金で提供しています。
今回は一人だったので、エビチリの単品を頼んでご飯をいただきました。
お一人様で、今食べてきました。
店内は中国語(台湾語)?が飛び交っていて、片言の日本語しかワカラナイ人がいます。
オーダーをとってくれたウエイトレスは良く日本語が通じませんでした。
まだ、皆余裕がなく慣れていないのが目立ちます。
こちらから、大声で呼んでオーダーした方が良いと思います。
リーズナブルな料金で「えびちり」は私の個人的な好みで言うと王将より美味しいです。
こんなメニューもありますので、ランチに気軽に来れる大衆的な店だと思います。
本格中華(台湾)家庭料理の店です。
五目炒飯 (380円)
台湾拉麺 (380円)
2010年01月22日
ぽっかぽっかの春らんまん沖縄
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/%E7%94%BB%E5%83%8Fs045-s.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/%E7%94%BB%E5%83%8Fs046-s.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/%E7%94%BB%E5%83%8Fs047-s.jpg)
クリックして大きくしてご覧下さい。
沖縄花のカーニバル2010が1月16日~5月5日まで開催予定です。
沖縄のあちこちで祭りが開催されます。
すでに桜祭りがスタートしています。
花一杯の沖縄におでかけになりませんか。
2010年01月20日
2010年01月17日
ウールベスト
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001161536000.jpg)
フェアトレード 6,500円 ウール サイズM 女性用
フェアトレードのウールの手編みベストです。
この季節にぴったりの暖かい一品です。
着心地の良いウールがこの冬の寒さから守ってくれます。
デザインもおしゃれです。
2010年01月16日
黒糖ドーナツ棒
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001142124000.jpg)
姉からおすそ分けがありました。
黒糖ドーナツ棒は、どんどん食べてしまいそうです。
黒糖とちょと固めのドーナツの相性が良いと思います。
最近ニセモノがあるそうですが、騒ぎは落ち着いたのでしょうか?!
これは、本物でしょうか?
中国や韓国に行くとニセモノ天国ですが、ホンモノの会社にとっては迷惑な話でしょう。
ディズニーランドのまがい物遊園地もありましたね。
あそこまでやると、ちょと笑えます。
タグ :黒糖ドーナツ棒
2010年01月15日
お好み焼き?
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001130326000.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001130327000.jpg)
またまた、お客様から頂きました。
![face02](http://yoka-yoka.jp/img/face/002.gif)
大阪ぼてぢゅうの「お好み焼きせんべい」です。
さくさくのせんべいですが、確かにお好み焼きの味がします。
これも、「ぼてっ」と置いて「ぢゅうっ」と焼くのでしょうか?!
大阪のB級グルメの一つ「お好み焼き」をせんべいにするとは、大阪は商魂逞しいですね。
大阪行ったら「ぼてぢゅう」の「お好み焼き道場」で修行するという体験ができます。(要予約)
2010年01月14日
初めて見る雪
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001130859000.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001131029000.jpg)
昨日は、珍しく雪が積もって、あっちこっちで雪だるまを見かけました。
我が家の猫達は、たぶん初めての雪に興味津々の様子。
雪が積もるのは何年振りでしょうか?
我が家の庭には、今日も、まだ雪が残っています。
人間もそうですが、初めて見たり聞いたりするものには新鮮で興味津々だと思います。
いつまでも、新鮮な気持ちと好奇心を持ち続けたいと思います。
2010年01月14日
JAL 7円
昨日、日本航空の株価がストップ安で7円まで落ちてしまいました。
飴玉も買えない値段に株をお持ちの株主さん達は大変ですね。
二束三文とはこのことです。
マイレージは引き続き継続され、発行済みの株主優待券は使用できるそうです。
搭乗者には大きな影響は当面なさそうです。
しかし、状況が変わる可能性も否定できませんので、アンテナを張っておく必要がありそうです。
飴玉も買えない値段に株をお持ちの株主さん達は大変ですね。
二束三文とはこのことです。
マイレージは引き続き継続され、発行済みの株主優待券は使用できるそうです。
搭乗者には大きな影響は当面なさそうです。
しかし、状況が変わる可能性も否定できませんので、アンテナを張っておく必要がありそうです。
タグ :JAL
2010年01月13日
2010年01月13日
美貴もなか
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001120730000.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001120722000.jpg)
お客様から水俣の柳屋本舗さんの「美貴もなか」をいただきました。
餡子がたっぷりで、はみ出しています。
ずっしりと、食べ応えのある最中です。
餡子が極上の美味しさです。
名前の由来は先代の奥様のミキさんの名前からとったそうです。
甘いもの好きには、たまらない一品です。
先代のご夫婦スィーツな関係だったのかな!
柳屋本舗
〒867-0011
熊本県水俣市陣内1-9-27
TEL:0966-63-2239
2010年01月12日
熊本・新町古町ライトアップ街歩き
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/%E7%94%BB%E5%83%8Fs043-s.jpg)
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/%E7%94%BB%E5%83%8Fs044-s.jpg)
クリックして大きくしてご覧下さい。
1月26日(土)まで熊本市の新町と古町がライトアップされています。
国の登録文化財もいくつもあり明治大正の歴史にふれる街歩きができます。
熊本城下町の街歩きをお楽しみ下さい。
2010年01月12日
どうなってるの?!
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001102212000.jpg)
猫2匹が変な格好で寝ていますので、パチリ!
下の猫はさぞ臭かろうと思うのですが、仲良しには関係ないのかな。
バトルをしているかと思うと、お互いなめ合ったり、結局仲良しです。
![icon06](http://yoka-yoka.jp/img/face/016.gif)
2匹とも同じような時間に眠り、餌を食べ、走り回っています。
![icon16](http://yoka-yoka.jp/img/face/026.gif)
家の中という狭い所にいるので、最近、家の外に興味津々で、好奇心旺盛なラニは3回ほど玄関から脱走しました。
![icon196](http://yoka-yoka.jp/img/face/196.gif)
大捕り物がありました。危ない危ない
![face07](http://yoka-yoka.jp/img/face/007.gif)
臆病者のラニは興味はあるが、出る所までは行きません。
2010年01月08日
自然の原料のみ・ワールドソープ
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001071204000.jpg)
100g ¥780
世界中の魅力的な植物オイル、ハーブと天然香料である精油。
自然の原料のみを使って各都市や国への愛を込めて作られたワールドソープ。
デリケートで良質の植物オイルを傷めないよう、熱を加えないコールド製法で一つ一つゆっくりと1ヶ月以上の時間をかけて手作りされています。
オイル由来のビタミン、ミネラルと天然保湿成分をそのまま含んだ贅沢な石けんです。
◎アロハ 乾燥ケアに最適
肌への保湿や馴染みが良いと言われているアボカド油を配合。なめらかに潤う肌を作ります。
◎パレンケ 肌のバランスと髪ケア
ホホバ油は皮脂分泌を調整してくれるオイル。全ての肌質の方へ。
◎シシリー 敏感肌の方へ
オリーブとレッドパーム油の2つのオイルを配合。心身ともに活力を与えます。
◎ピーピー 豊かな泡立ちさっぱり洗顔
髪の毛をしなやかに洗い上げるココナッツ油を配合。イランイランの香り。
熊本交通センター1番乗り場 雑貨の店SHALOM
電話096-323-9811
タグ :ワールドソープ
2010年01月07日
ローズの精油がたっぷり・レディローザ
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001071131000.jpg)
80ml 生産国 タイ 製品名 Lady Rosa ¥2373
レディローザはローズの精油がたっぷり入ったリッチなクリームです。
◎保湿クリームとして カカオ脂、ホホバ油、ミツロウが乾燥を防ぎます。
◎リップ、ハンド、フットケアに カカオバター、天然ビタミンEがハリと潤いを保ちます。
ローズウッド油が乾燥肌を改善。
◎フェイスに ローズがホルモンバランスを整え、肌に活力を与えます。
カカオバターが肌を柔軟に。
◎ネイフケアに 植物バターが爪に栄養を与え、保護してくれます。
◎月経前緊張の緩和 みぞおちやコメカミに優しくすりこんで。
熊本交通センター1番乗り場 雑貨の店SHALOM
タグ :レディローザ
2010年01月04日
早い者勝ち限定商品・台北29,000円~
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/%E7%94%BB%E5%83%8Fs042-s.jpg)
クルックすると大きくして見る事ができます。
台北3日間で29,000円のツアーのご案内です。(Cグレードホテル利用の場合)
燃油サーチャージは込みです。空港税が別途1,825円必要です。
1日目は台北に11:25午前中に着けて3日目のフライトは17:35発で時間もたっぷりあります。
出発日 1月20日・25日・28日・30日
2月4日・6日・25日・27日
3月3日・6日
釜山の5,500円は満席ですが、こちらはまだ席があります。
早い者勝ちです。
ただし
1月20日と2月6日は座席が1席しかありません。
1月25日はCグレードホテルが満室です。32,000円のコースはご案内可能です。
3月6日は残席3席です。
その他の出発日はまだ残席がございます。
お問い合わせお申し込みは
アイ&ユウ・ツーリスト
電話096-323-9811 担当 高橋
2010年01月01日
年越しイベント
![](http://img01.yoka-yoka.jp/usr/shalom/201001010000000.jpg)
亀の井ホテル熊本インター御領店のスタッフが年越しイベントを行い盛り上がっていました。
年越しの瞬間飛び上がって地球から離れるというもの!?
仕事終わったら何をしても自由!
若い人達はイベント好き。
タグ :お正月
2010年01月01日
新年おめでとうございます
新年
明けまして
おめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2010年 元旦
2009年が終わり2010年の新しい年がはじまりました。
どんな1年になるでしょうか?!
期待と不安のいりまじる新年ですが、前向きに頑張っていきたいものです。
雑貨の店SHALOMとアイ&ユウ・ツーリストは1月1日~3日まで正月休みで休業いたします。
初売りは1月4日の10時30分~18時00分です。
1月5日から平常どおり営業いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明けまして
おめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2010年 元旦
2009年が終わり2010年の新しい年がはじまりました。
どんな1年になるでしょうか?!
期待と不安のいりまじる新年ですが、前向きに頑張っていきたいものです。
雑貨の店SHALOMとアイ&ユウ・ツーリストは1月1日~3日まで正月休みで休業いたします。
初売りは1月4日の10時30分~18時00分です。
1月5日から平常どおり営業いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。