2009年05月24日

種いれ作業

種いれ作業
種いれ作業
種いれ作業

今日は、にわか農家です。
米の種入れ作業をしました。

初めに泥を細かくして、種入れの機械で均一に種をボードに蒔きます。
仕上がったら、トラックで稲苗作り用の田んぼに持って行きボードごと並べる。

やがて芽が出て苗が育ち、田植えの時を待ちます。


タグ :種入れ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
同じカテゴリー(独り言)の記事画像
自転車の後輪チューブ交換
アジサイ
5月節句
若葉
孫元気!
つかまり立ち
同じカテゴリー(独り言)の記事
 自転車の後輪チューブ交換 (2012-07-07 21:32)
 アジサイ (2012-06-16 00:00)
 5月節句 (2012-05-05 14:44)
 若葉 (2012-05-03 00:00)
 孫元気! (2012-05-02 18:04)
 つかまり立ち (2012-04-28 19:06)

Posted by ユジーン at 15:54│Comments(4)独り言
この記事へのコメント
種まきご苦労さまでした

今年も、お米作りスタートですね
Posted by 百笑 at 2009年05月24日 16:08
こんにちわ☆
いや~なつかし~
私も、高校の時、経験あります

  * (^O^)*
Posted by ふっこ at 2009年05月25日 15:47
百笑さん
農家の仕事は現金収入が少なくて大変ですね。
農協にもっと知恵を出してもらうか、農協をあてにせずに経営を考えるかだと思います。
Posted by ユジーン at 2009年05月27日 13:13
ふっこさん
私は毎年田植え稲刈りなどもやっています。
もっぱら、稲を運んだり米を運んで乾燥の機械に放り込んだりの力仕事ばかりです。家内の実家が農家なので・・・・
米ももらってるし・・・・・
Posted by ユジーン at 2009年05月27日 13:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。