2009年06月22日
雨

やっと雨

おまけに風まで強く吹いて嵐です。
水不足の所は助かったと思います。
梅雨入りしてから、やっと雨らしい雨と言えます。
通勤通学の場合は、嫌な雨です。
雨を待ち望んでいた人には、恵の雨です。
同じことでも角度を変えて見ると、全く別の感じ方をしてしまう。
結構人間は勝手な生き物だと思います。
世の中悪いことばかりに感じてしまえ昨今ですが、角度変えたら、違う思いになるのかも知れません。
Posted by ユジーン at 17:59│Comments(4)
│独り言
この記事へのコメント
こんにちわ☆
恵みの雨だったらいいですね
角度を変えたら・・・・・多いに私もそう思います
ということは、常に良い風に、見るようにしたら、
ずいぶん世の中も変わるのかもしれません
*(^O^)*
恵みの雨だったらいいですね
角度を変えたら・・・・・多いに私もそう思います
ということは、常に良い風に、見るようにしたら、
ずいぶん世の中も変わるのかもしれません
*(^O^)*
Posted by ふっこ at 2009年06月23日 12:53
うちの夫は、養蜂に雨はいらん!!なんていいますが、
(仕事がはかどるから)
私は、降らなん時には降らんとダメと思います。
農家の方々にはホント恵みの雨。
養蜂家にとっては、やっと仕事休める恵みの雨(^^)v
(仕事がはかどるから)
私は、降らなん時には降らんとダメと思います。
農家の方々にはホント恵みの雨。
養蜂家にとっては、やっと仕事休める恵みの雨(^^)v
Posted by holoholo at 2009年06月23日 13:36
ふっこさん
昔はラテン系のいい加減さが嫌いでした。
最近はラテン系の人達の生き方が本当かもと思うようになりました。一歩引いてものを考えたら本物が見えてくるように思います。
昔はラテン系のいい加減さが嫌いでした。
最近はラテン系の人達の生き方が本当かもと思うようになりました。一歩引いてものを考えたら本物が見えてくるように思います。
Posted by ユジーン at 2009年06月24日 13:15
holoholoさん
仕事や立場が違うといろんな見方があるものです。
ホントの恵みの雨と仕事休める恵みの雨があるんですね!
仕事や立場が違うといろんな見方があるものです。
ホントの恵みの雨と仕事休める恵みの雨があるんですね!
Posted by ユジーン at 2009年06月24日 13:18