2009年07月07日

おこげ飴

おこげ飴おこげ飴

「おこげ」とは「おかま」ゲイに付きまとう女性のことらしいですが、それとは何の関係もありません。
おこげ飴をご存知すか?

おこげといえば、お釜で炊いたご飯の底の香ばしいおこげを思い浮かべる方も多いと思います。
おこげにお塩をパッと振って食べる美味しさは格別です。

最近の炊飯器ではおこげは普通できないので、食べる機会が少なくなりました。
その懐かしいおこげの味を甘いお菓子仕上げたのが、韓国伝統のお菓子「おこげ飴」です。

おこげ飴も沢山種類がありますが、私の気に入ってるおこげ飴がこれです。
大人も子供も美味しくいただけます。

熊本交通センター1階1番乗り場のSHALOMにて販売しています。

一袋200円



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
同じカテゴリー(雑貨)の記事画像
「くまモン」大人気
くまモン・光バッヂ入荷
アジアンマーケット
刺し子シルク巾着バック
ヒマラヤ岩塩ランプ入荷!
BiNe
同じカテゴリー(雑貨)の記事
 「くまモン」大人気 (2011-12-23 13:11)
 くまモン・光バッヂ入荷 (2011-11-30 15:39)
 アジアンマーケット (2011-10-08 10:22)
 刺し子シルク巾着バック (2011-08-26 12:37)
 ヒマラヤ岩塩ランプ入荷! (2011-08-13 20:00)
 シャローム休業日 (2011-08-13 11:04)

Posted by ユジーン at 03:32│Comments(0)雑貨
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。