2009年07月10日

なんじゃこら大福

お土産に「なんじゃこら大福」という名前の大福を頂きました。
とにかく大きさがでかい。

中に苺、栗などたっぷり入っていて、なんじゃこらと言いたくなりました。
ボリューム満点です。

いやしいので写真撮る前に食べちゃいました。
気なる方はここ


タグ :宮崎

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
同じカテゴリー()の記事画像
飾り山笠・キャナルシティ博多
サウンド・オブ・ミュージック
麗水世界博覧会
和食 仲むら 
東京スカイツリー
沖縄土産
同じカテゴリー()の記事
 飾り山笠・キャナルシティ博多 (2012-07-14 00:00)
 サウンド・オブ・ミュージック (2012-07-13 12:42)
 麗水世界博覧会 (2012-06-16 12:00)
 和食 仲むら  (2012-06-15 16:07)
 東京スカイツリー (2012-06-13 14:37)
 沖縄土産 (2012-06-13 00:00)

Posted by ユジーン at 03:49│Comments(10)
この記事へのコメント
なんか 不思議な味がしそう・・・
でも 食べてみたいな (o´ェ`o)ゞエヘヘ
Posted by ひろごん at 2009年07月10日 08:07
いや~本当に~
「なんじゃこら」ですね!!!
宮崎はいろいろ、ありますね。
Posted by サンロードサンロード at 2009年07月10日 14:09
一度は食べてみたい大福ですね♪
Posted by パセリパセリ at 2009年07月10日 17:45
大福の名前とは・・・
どんな大福か!!と・・・
でも、なるほど、名前の通り。
Posted by レンズまめ at 2009年07月10日 21:26
ひろごんさん
味もボリュームも満足です。
多分普通の大福の3個分はあると思います。
Posted by ユジーン at 2009年07月11日 08:23
サンロードさん
本当になんじゃこりゃ~でした。
Posted by ゆじーん at 2009年07月11日 08:24
パセリさん
甘いもの好きは、食べてみるべきです。
Posted by ユジーン at 2009年07月11日 08:26
レンズまめさん
ネーミングも大事ですね。
Posted by ユジーン at 2009年07月11日 08:27
なんじゃこら大福の次は・・・
すいぜんじですか・・・・
ゴックン・・・・食べたいな~久しぶりに・・・
すいぜんじ・・・・
Posted by パセリパセリ at 2009年07月11日 17:16
パセリさん
お酒は辛口が好きなのですが、甘いお菓子は好物です。
和物から洋物までなんでもいけます。
Posted by ユジーンユジーン at 2009年07月11日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。