2009年09月09日
チョンゴル


今回食べたのは、チョンゴルと言って日本のすき焼きのような食べ方です。
日本のすき焼きがルーツとの説もあります。
チゲがスープたっぷりの鍋ならチョンゴルは具沢山の鍋です。
海老たっぷりに海鮮チョンゴルを食べました。
鍋にご飯入れても良しですが、日本風にご飯にのせて混ぜて食べました。
コチュジャンの辛さが程好く食欲が増します。
韓国旅行中はダイエットはお休みです。
唐辛子たっぷりの料理が多いので結構カプサイシン効果は抜群なので、かなりカロリーを消費してると勝手に解釈して食べまくりです。
韓国はお箸を使いますが、食事の大部分はスプーンを使います。
箸はおかずをご飯にのせる時ぐらいで、ご飯はスプーンで食べます。
スープもスプーンで食べます。
日本のようにお茶碗やお皿を手で持つのは悪いマナーとされています。
それで石のような重たい器が多いのも納得です。
Posted by ユジーン at 16:20│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
読んでたら、お腹が・・グー!となりました。(笑)
Posted by レンズまめ at 2009年09月09日 17:02
韓国に行ったら、是非、韓国料理を食べて見て下さい。
Posted by ユジーン at 2009年09月11日 06:23