2010年08月21日

オール電化

オール電化
オール電化


我が家は前から、「かかあ殿下」でしたが、この度はれて「オール殿下」いや、「オール電化」となりました。
お風呂お湯はりが、ボタン一つで自動的に適温適量に入れてくれて大変便利です。

いろんなセキュリティー機能もあり鍋を焦がすことも少なくなるでしょう。
ガス漏れもありません。

自分達もだんだん歳を取って行きますので、安全クリーンなキッチンに変えておくことも大切だと思います。
来月には、我が家も太陽光発電のパネルを屋根いっぱいに載せる予定です。

高額な売電価格の10年間の固定の約束もあり、どんどん電気を余らせて売りたいと思っています。
また、国や県や市の補助金の特典もあり申請をする予定です。

これで温暖化の防止にも、少し貢献出来るかも知れません。
頭が痛いのは、また借金が増えることですが、ケセラセラです。

なんくるないさ~!



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村←ランキングに参加しています。ポチットにご協力お願いします。
同じカテゴリー(独り言)の記事画像
自転車の後輪チューブ交換
アジサイ
5月節句
若葉
孫元気!
つかまり立ち
同じカテゴリー(独り言)の記事
 自転車の後輪チューブ交換 (2012-07-07 21:32)
 アジサイ (2012-06-16 00:00)
 5月節句 (2012-05-05 14:44)
 若葉 (2012-05-03 00:00)
 孫元気! (2012-05-02 18:04)
 つかまり立ち (2012-04-28 19:06)

Posted by ユジーン at 10:29│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。